診療科一覧

斉藤 史明

プロフィール

斉藤 史明
氏名 斉藤 史明 さいとう ふみあき
職位 教授
専門分野 臨床神経学
認知症
変性疾患
神経筋疾患分子病態学
所属学会・資格 日本神経学会専門医,日本神経学会指導医
日本内科学会認定内科医

メッセージ

【物忘れ外来 月曜日・午後】高齢化社会の到来とともに認知症は急速な勢いで増加しており、この20年間で約2倍に増えるものと推測されています。しかし実際には単なる加齢による物忘れなのかあるいは病気による認知症であるのか、悩みを抱えながらも医療機関を受診することを躊躇されている患者様も多数いるものと考えられます。認知症の中には適切に治療すれば治る病気も多く存在します。また認知症の最大の原因であるアルツハイマー病も近年では治療薬が続々と開発されており、早期に内服を開始することで進行を遅らせることが可能となってきています。物忘れ外来ではMRIによる早期アルツハイマー型認知症診断支援システム(VSRAD)や脳血流シンチグラフィー、専門家による高次脳機能検査などを行い、早期に認知症を発見してそれぞれの病態、症状に応じた適切な治療を行っています。


経歴

1988年群馬大学医学部卒業
1995年東京医科歯科大学大学院卒業
1999年から3年間米国アイオワ大学留学
2012年より現職