
医師のさまざまなキャリアパスが専門研修からスタートします。
帝京大学医学部附属病院では、高い臨床実地能力を専門研修で獲得することを目標に、希望する専門分野において基本診療から先端医療まで豊富な症例の中で質の高い細やかな指導を受けることができます。また、帝京大学大学院医学研究科では、働きながら学べる社会人枠を用意しており、専門研修と同時進行で学位を取得することができます。
さらにシニアレジデント(当センター所属の常勤医で専門研修を学ぶ専攻医)終了後も、それぞれの専門分野での認定医・専門医資格取得とキャリアパスの発展を長期にわたりサポートします。
帝京大学医学部附属病院では専門研修をキャリアのスタートとして、大学病院での指導医、市中病院での専門医、地域医療機関の開設者など医療のさまざまな分野において活躍できる確かな実力を備えた、臨床力高い医師を養成することを目標にしています。
2年間の臨床研修修了(予定)者は誰でもシニアレジデントに応募できます。出身大学やどの研修病院で臨床研修を受けたかにかかわらず広く募集しています。
診療科について、詳しくは以下の各科サイトまたは病院の該当ページをぜひご参照ください。科によっては、概要やスタッフ紹介、研修医募集について紹介されているサイトもあります。
PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe Readerのダウンロード