
呼吸器疾患のうち外科的な治療・診断が必要な疾患を対象に診察いたします。具体的には肺癌、転移性肺腫瘍(大腸癌や子宮癌などが肺に転移したもの)、縦隔腫瘍、胸膜中皮腫、自然気胸、巨大肺嚢胞、肺膿瘍、肺化膿症、結核、非結核性抗酸菌症、重症筋無力症、肺分画症等の先天性肺疾患、外科的診断が必要な疾患(原因不明の胸水貯留・間質性肺炎)など幅広い疾患が対象となります。
患者さんには負担が少ない術式を選択することを考慮し、自然気胸・転移性肺腫瘍ではほぼ全例で、肺癌の手術ではほぼ半数の症例で胸腔鏡手術が行われ、小さな傷で治療がなされています。
超音波気管支鏡(EBUS)を用いて縦隔リンパ節の穿刺吸引細胞診を行うことにより手術前の病期を確定し、必要に応じて手術前化学療法を実施いたします。複数の臨床試験に参加した経験から化学療法、放射線療法、分子標的治療、凍結治療等に習熟しており、進行した肺癌の手術後の補助療法(抗癌薬治療)や再発した肺癌の治療等につきましても患者さんの希望を踏まえた上で最適な治療法をご提案いたします。
健康診断で胸部に異常陰影を指摘され専門の医療機関の受診を勧められた方や、既に他院で治療を勧められている方のセカンドオピニオンのご相談も受け付けています。
医師名 | 近影 | 職位 | 専門分野 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
坂尾 幸則 | ![]() | 教授 | 呼吸器外科 | |
川村 雅文 | ![]() | 教授 | 呼吸器外科 | |
齋藤 雄一 | ![]() | 准教授 | 呼吸器外科 | |
山内 良兼 | ![]() | 講師 | 呼吸器外科 | |
出嶋 仁 | ![]() | 助教 | 呼吸器外科 | |
白井 俊 | 臨床助手 | 呼吸器外科 | ||
渡邊 智博 | シニアレジデント | 呼吸器外科 | ||
香丸 真也 | シニアレジデント | 呼吸器外科 | ||
竹山 諒 | シニアレジデント | 呼吸器外科 | ||
村上 聡子 | 非常勤医師 | 呼吸器外科 | ||
金岡 里枝 | 非常勤医師 | 呼吸器外科 |