
氏名 | 庄島 正明 しょうじま まさあき |
---|---|
職位 | 教授 |
専門分野 | 脳動脈瘤、脳動静脈奇形、硬膜動静脈痩、頸動脈狭窄症、脳動脈狭窄症、急性期脳梗塞に対する脳血管内治療と三次元画像診断、3Dプリンティング 脳動脈瘤の血流解析とコンピュータシミュレーション 脳血管内治療手技の開発と教育 |
所属学会・資格 | 日本脳神経血管内治療学会 専門医・指導医・理事 日本脳神経外科学会 専門医 日本脳卒中学会 専門医 日本脳卒中の外科学会 スパズムシンポジウム 世話人 日本バイオレオロジー学会 理事 |
動脈瘤や動静脈奇形、動静脈痩、動脈狭窄など脳や頸部に生じる様々な血管の病気をカテーテルで治す専門家です。三次元画像処理やコンピュータシミュレーションなど最新のテクノロジーを導入してプランニングを行い、カテーテル治療を実施しています。現在までに2000件以上の脳血管内治療を経験しています。
1990年 東大寺学園高等学校卒業
1996年 東京大学医学部卒業
東大病院、埼玉医大病院、亀田総合病院、東京警察病院、NTT東日本関東病院等で研修
2003年 東京大学生産技術研究所(大島研究室)にて研究
2005年 自治医科大学付属病院 血管内治療部 助教
2009年 東京大学医学部附属病院 脳神経外科 助教
2013年 同 特任講師
2017年 埼玉医科大学総合医療センター 脳神経外科 教授・脳血管センター長
2021年 帝京大学医学部附属病院 脳神経外科 教授