循環器内科
診療内容・特色
循環器内科は心臓血管領域の循環器疾患を専門としています。狭心症や心筋梗塞などの冠動脈疾患や動脈硬化症、各種不整脈、弁膜症、心筋症、心不全、高血圧、大動脈疾患、末梢動脈疾患など、多くの疾患をカバーする領域です。当科では高度な集中管理が可能な循環器センター病棟をバックに、急性心筋梗塞や急性大動脈解離、急性心不全などの救急疾患にも24時間体制で対応しています。
得意な分野は、経皮的冠動脈インターベンション、弁膜症に対するカテーテル治療、不整脈や心不全に対する低侵襲治療です。
2024年度治療実績(対象期間:2024年4月~2025年3月)は経皮的冠動脈インターベンション260例、末梢血管インターベンション109例、ペースメーカー/植え込み型除細動器/心臓再同期療法計108例、心房細動を中心としたカテーテルアブレーション114例でした。カテーテルにより人工弁を植え込む経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)は、2024年度(対象期間:2024年4月~2025年3月)は168例施行いたしました。2018年4月より新しいカテーテル治療として経皮的僧帽弁接合不全修復術 (MTEER) とインペラ補助循環用ポンプカテーテルも始まり、2024年度(対象期間:2024年4月~2025年3月)にMTEERは45例、インペラは17例を施行し、常に新しい心不全治療に対応しております。
外来は教授2名、准教授2名、講師1名を含めた20名の医師が月曜から金曜まで(土曜日は臨時外来のみ) 毎日診療を行っています。
そのほか、外来患者さんに対する心臓リハビリテーションも月曜から土曜まで(土曜午後は休診)、毎日行っています。
		当科の外来は完全予約制となっていますが、紹介状があれば予約外での診療も随時行います。初診で受診される場合には、心電図やレントゲン、採血結果などの資料とともにかかりつけ医からの紹介状がありますと、大変参考になります。また、常用薬がありましたら、お薬手帳など、リストをお持ちいただきますようお願いいたします。
ムービー
スタッフ

- 教授
 - 渡邊 雄介
 
循環器一般
弁膜症
経カテーテル大動脈弁植え込み術(指導医;procter)
経皮的僧帽弁接合不全修復術(M-TEER)
冠動脈インターベンション
経皮的左心耳閉鎖(WATCHMAN)
経皮的PFO閉鎖術
								

- 准教授
 - 片岡 明久
 
循環器一般
弁膜症
心臓超音波検査
SHDイメージング(TAVI、M-TEER)
経皮的左心耳閉鎖(WATCHMAN)
経皮的PFO閉鎖術
心臓弁膜症
心不全
放射線被ばく防護
								
初野弥奈先生_2.jpg)
- 助教
 - 初野 弥奈
 
循環器一般
不整脈
ペースメーカー・植え込み型除細動
								

- 助教
 - 井関 洋成
 
循環器一般

- 助教
 - 荒川 雅崇
 
循環器一般
弁膜症
経カテーテル的大動脈弁置換術
経皮的僧帽弁接合不全修復術(M-TEER)
冠動脈インターベンション
経皮的左心耳閉鎖(WATCHMAN)
経皮的PFO閉鎖術
末梢血管カテーテル治療
ペースメーカー
								

- 助手
 - 鬼頭 健人
 
循環器一般

- 臨床助手
 - 笹島 佑
 
循環器一般

- 臨床助手
 - 近藤 彬令
 
循環器一般

- 臨床助手
 - 大宮 讓
 
循環器一般

- 客員教授
 - 古川 泰司
 
臨床検査医学
睡眠医療(睡眠呼吸障害)
循環器内科
								

- シニアレジデント
 - 中村 環
 
循環器一般

- シニアレジデント
 - 野田 信吾
 
循環器一般

- 医師
 - 土田 泰之
 
循環器一般

- 医師
 - 齋藤 仁文
 
循環器一般

- 医師
 - 小林 拳
 
循環器一般

- 医師
 - 中田 聡
 
循環器一般

- 医師
 - 吉住 多聞
 
循環器一般

- 医師
 - 瀬尾 和優
 
循環器一般

- 非常勤講師
 - 渡 雄至
 
循環器一般
不整脈(心房細動アブレーション)
								

- 非常勤講師
 - 宮川 睦喜
 
循環器一般
不整脈
心臓リハビリテーション
								

- 非常勤講師
 - 川嶋 秀幸
 
循環器一般
心臓弁膜症
経カテーテル大動脈弁植え込み術
虚血性心疾患
冠動脈インターベンション
								

- 非常勤医師
 - 初野 健人
 
循環器一般
睡眠時無呼吸
								
- 冲永総合研究所 講師(兼担講師)
 - 樋上 裕起
 
虚血性心疾患
末梢血管疾患
大動脈疾患
								
専門外来
循環器内科の専門外来としては、ペースメーカー外来とICD(植え込み型除細動器)外来があります。
これらの外来は体内に植え込まれたペースメーカーや除細動器などの定期的な管理を目的としています。
ペースメーカー外来とICD外来は共に火曜午後となっています。
また、開胸しない新しい弁膜症の治療である経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)および経皮的僧帽弁接合不全修復術(MTEER)を積極的に行っております。弁膜症のカテーテル治療専門外来は金曜日・土曜日午前に渡邊雄介外来で行っております。
外来受付
- 03-3964-1211(代)
 - 内線30214
 - フロアマップ
 
- 再診予約・変更電話
 - 
                    TEL03-3964-8615
受付時間(月~金)13:00~17:00 - 医療連携室(予約専用)
 - 初診で紹介状をお持ちの方は、医療連携室にて予約をお取り致します。
TEL03-3964-1498
電話予約時間(平日)8:30~17:00 (土曜日)8:30~12:30 
外部サイト
循環器内科について更に詳しく知りたい方はこちらよりご覧いただけます。




